« カリンバと珍獣画羊展 | トップページ | 辻本しんこ肖像写真館 »

2020年10月14日 (水)

KA 風 ZA 布 HU ー斎藤洋の染

 

風  布 ー斎藤洋の染
開催日  10/30(金)〜11/ 8(日)11時〜18時

染       齊藤洋 
バスケタリ   澤畑明見(賛助作品)
あわせまとふ  竹田安嵯代
服       高木ゆり

Shirt KAZAHU  齊藤りえ

会場—ギャラリー夢雲
奈良県宇陀市室生向渕415
tel;0745-92-3960

120809038_3552930451463657_9005705064379

ヒューマンな活動をやり続けておられる、染色家、齊藤洋さんの染『風布展』を10月30日(金)より11月8日(日)まで10日間期間中無休で開催いたします。斉藤洋さんは、日本独自の布である毛斯綸(モスリン)やがら紡などを深く愛し、今回は手に入りにくいペルーの手紬、手織りウールなどの布と対話するように自然染料での染め(手描き染)を 大胆に繊細に表現されています。
竹田安嵯代さんと共同作品『あわせまとう』、高木ゆりさんデザインの服、、齊藤利江子さんの仕立てによるシャツ( Shirt KAZAFU) 、ショール 、ガーゼモスリン・がら紡・シルクオーガンジー・蚊帳生地(麻)など でショール・タぺストリー・綿反物 を出展されます。
賛助作品に斎藤洋さんと一緒に、岩手県沿岸の被災地での物づくりに深く関わって活動されている澤畑明美さんにバスケタリーで賛助作品で参加いただいています。

11/7日(土曜日)は,14時からワークショップー、齊藤洋さんと(マリーゴールド)で染のワークショップー(要予約)でマスクをつくりましょう。 心と身体に優しいケータリングもご用意しております。

三年に一度の心に響く斉藤洋の手描き染めの作品展を秋色に染まった夢雲で平和の祈りを込めて開催いたします。是非ご高覧いただけるのを楽しみにしております。

がら紡 https://blog.canpan.info/shamurie/archive/201
がら紡とモスリン https://blog.canpan.info/shamurie/archive/176
美山かやぶ美術館での澤畑明見との二人展

ウイルス感染症の拡大防止対策を行っております。

11月7日(土)14時から (ワークショップ) 1000円 染マリーゴールド
愛知・半田市の石川のぶ子さんが織っていた貴重な生成りガーゼに、
岩手・田野畑村の共同作業所ハックの家のみんなが育て、摘み、乾かし送ってくれたマリーゴールドの黄色を染めます。
染めた布でマスク作りが出来たらと思います。 齋藤洋

要予約 ギャラリ-夢雲   mail:  moon39moon@gmail.com tel: 0745-92-3960

                 01

2020rgb-a

 

2020crgb_20201013231101

 

2020argb_20201013231101

2020brgb

2020crgb_20201013231201

 

2020brgb_20201013231201

 

120867207_3335112569871935_7084276709288

 

120889242_3520958637995940_1120272297966

|

« カリンバと珍獣画羊展 | トップページ | 辻本しんこ肖像写真館 »

文化・芸術」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

文化 芸術」カテゴリの記事

作品展のご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カリンバと珍獣画羊展 | トップページ | 辻本しんこ肖像写真館 »