2019どうぶつ展@MOON
暑中お見舞いもうしあげます。
ギャラリー夢雲を長きわたり、温かく応援していただき心より感謝もうしあげます。
企画展の中でもとても楽しい『どうぶつ展』を8月17日(土)~8月26日(月)まで期間中無休で、開催いたします。
日本にとどまらずドイツ、フランス、チェコ、インド、スペインなど世界中で活躍している。ユニークな作品で人気の高い吉川千香子の、自由闊達、愛らしくユーモラスな陶を素材とした動物や器達、画家であり造形作家の何とも素何とも素晴らしいクオリティのカリンバをつくる上杉裕一さんは今回は揺らされることで、ランダムに音を出し、動き出す動物など。必見です。
ワイヤー&ビーズアートのZUVALANGA(Kitamado Erika&Ryohei)はフリカヨハネスブルグにてジンバブエ人アーティストたちに出会いワイヤー&ビーズアートを学んだワイヤー&ビーズアートのいきもの世界は、アフリカの空気が漂い自由で楽しく可愛い!!愛おしい動物たちをおおらかでまったりと愛おしく、日々の日常の楽しさを陶で表現する北脇葉子。
不思議な世界を緻密に独自の表現する,江崎たんぽぽの絵、
個性豊かな作家達と夢雲のあちこちに、愛おしく、ふと笑みが浮かぶ、ちょっと怪し楽しいどうぶつ達が大集合。
心と身体に優しいケータリングもご用意してお待ちしております。 ご高覧頂けるのを楽しみにお待ちしております。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
北脇葉子 Youko Kitawaki
1955年 富山県に生まれる
1998年 神戸(サーカスサーカス)を最初に個展活動を始める
その後関西、(スペース草、ブリコラージュ)福井(gecko cafe)などで作品展 工房は自宅コゲラ館
何気ない日常の中にあって、覗き込むと
ふっと笑ってしまうような
あたたかくておだやかな空気感を
粘土で出せるといいなと思います。
最近うちの近所でもイノシシが出没するようになりました。
まだはち合わせはしていないけど作業場や道の周りも穴ボコがいっぱい。
タヌキやアナグマならまだ余裕で出会えてるけどイノシシは会いたくないなー。
この夏、鬱蒼とした木々や草たちに飲み込まれそうになりながら
動物たちを作っています。またお会いできるのを楽しみにしています。
上杉裕一 Yuichi Uesugi
土や植物や金属の、粉や線材や面としての素材達・・・ほとんど捨てられてしまいそうなものが集まって、怪物ができました。
揺らされることで、ランダムに音を出し、首を動かします。
私の意図を超えて、一人歩きできる程の命が宿りますように・・・
上杉裕一
2019どうぶつ展@夢雲
Animal Exhibition
2019 8/17(sat)→8/26(mon)
会場ーギャラリ-夢雲
奈良県宇陀市室生向渕415
テl’0745−92−3960
ZUVALANGA(Kitamado Erika&Ryohei)
2011~2014年南アフリカヨハネスブルグにてジンバブエ人アーティストたちに出会い、ワイヤー&ビーズアートを学ぶ。2015年ZUVALANGAとして活動を開始。兵庫、東京などで作品展を開催。アフリカのアーティストと共にアイデアを出し合い、ワイヤー&ビーズアートの可能性に挑戦し続けている。
メッセージ
昼の世界でも、夜の世界でも、ふと目を向けると、どうぶつ達の日常に出会うことが出来ます。狩りをしたり、居眠りをしたり、羽を休めたり。
そんな、どうぶつ達の何気ない日々にある豊かさをビーズ
江崎たんぽぽ
Tampopo Ezaki
プロフィール
1988年 石川県に生まれる
2011年 高崎経済大学を卒業した後、神奈川県に移り住む
2104年 創作活動をはじめる
2015年 夢雲にて初個展
子どもの頃虫や鳥や獣や魚や、いろいろな生き物が当たり前のようにそばにいました。街で暮らす今は360度見回してもヒトしかいない生活。家の中に迷い込んだ1匹のコガネムシが異物になる、これでいいんだっけ。ド田舎で育った私にとって動植物はコンパスみたいなものなんだと思います。
2019どうぶつ展@夢雲
Animal Exhibition
2019 8/17(sat)→8/26(mon)
会場ーギャラリ-夢雲
奈良県宇陀市室生向渕415
テl’0745−92−3960
吉川千香子Chikako Yoshikawa
北脇葉子 Youko Kitawaki
上杉裕一 Yuichi Uesugi
江崎たんぽぽTampopo Ezaki)
ZUVALANGA(Kitamado Erika&Ryohei)
8/17(土)
銀木犀-ドッグカフェ1000坪のドッグラン
鰹と昆布出しを使い季節野菜中心にした和食ー1500円
要予約/ギャラリー夢雲
坊ちゃん南瓜の射込みと鱧の卵のゼリー寄せを中心とした
涼やかなお膳をお届けいたします。
8/18 日 メリメロ
フランス人店主が、本場の味と素材にこだわり、一枚一枚お焼きする「ガレット」(そば粉のお食事クレープ)。その他リッチな味わいのキッシュや、卵・乳製品不使用のベジクレープ等。枠にとらわれず「美味しいもの」をお届けします。
8/20 火 HOA BINH TABLE
山のハム夢工房の無添加ソーセージでつくるホットドッグ、
無農薬有機自然栽培のベジサンドをその場で手づくり。
8/23 金
おのまとぺプレート
1000円。
季節の野菜などを使ったワクワクモリモリのプレート。
夏のお菓子もお持ちします。
8/24 土
カフェネッコ(珈琲とワッフル)
限定ランチ ネッコオーガニックミールス/1,290円[要予約]
農家さんから直接仕入れる美味しい有機野菜。季節や食材と相談しながら、展覧会や作家さんをイメージしたランチをお届けいたします。
8/25日曜日
モハマヤバート(スパイス精進)
プレートスパイス精進ランチ 1,500円●キッズランチ 1,000円 純菜食のスパイス料理です。小さなお子さんからご年配の方まで召し上がっていただけます。
要予約 ギャラリー夢雲