« 2017どうぶつ展@夢雲 | トップページ | 風 布 染ー斎藤洋 »

2017年9月 7日 (木)

東學×村上美香ふたり展『朱夏Ⅶ』

SHUKA 2017 Gaku Azuma with Mika Murakami

2017年9月15日(金)〜24日(日)
■OPEN 11時→ CLOSE 18時(期間中無休)

■ギャラリー夢雲  http://www.39moon.com/
〒633-0316
奈良県宇陀市室生区向渕415 TEL.0745-92-3960


室生の里は、萩やコスモスがたなびき,小鳥や赤とんぼが飛び交っています。
待望の作品展『朱夏~其の7』東 學絵×言葉=村上美香 二人展を2017.9/15(金)より24(日)までの10間、期間中無休で開催致します。
燃えさかる万物のいのちの美しさを伝えたくて名づけられたテーマタイトルの『朱夏』
墨をまるで糸のように操り、森羅万象における命の美を描く絵師、東學は、メイン展示として、新作『天妖ノ舞』5000×1600に加え東學墨画集『天』の原画を蔵出し展示いたします。瀬戸内の海を産湯に、波を子守唄に育ったコトバの作家、村上美香は、父母から受け継いだ素朴で力強いコトバを、できるだけそのまま、飾らないまま筆で焼き付けた作品達、東學とのコラボの作品、7回目の二人展、美香さんの愛犬、まめとみつ、三代目夢雲と共に、ご高覧いただけるのを自然に囲まれたギャラリ-夢雲でお待ちしております。                                                                                              ギャラリー夢雲 山脇優喜美

21034560_1508212942550291_192092966
この世でいちばん美しいものは「時間」。ひとつのものに掛けられた時間、ひとりのひとに与えられた時間、あなたがくれる時間、巻き戻せない時間。人生の四つの季節「青春、朱夏、白秋、玄冬」のなかでも、万物の命が燃え盛る『朱夏』は、私たちの永遠のテーマです。今年で7回目、14年の月日が流れました。奈良・室生村のギャラリー夢雲にて繰りかえすあのしあわせな時間を、3代目夢雲と、うちの柴犬たちと、大好きなあなたと共に――               村上美香
21032565_1497857833615162_206397468
21077625_1499397696794509_2116060_2
 
學さんの古い作品を見てみたい、という声がわりとありまして、今回、花魁シリーズを「蔵出し展示」する予定です。この時代の女たちはほんんんんまに「最悪、最低。いい匂いしかしない」。って気がする。

+
21317805_1507437325990546_302131404
*
今回の美香作品は、「まめ」のカタチをしています。うちの柴犬ではなく「豆」です。「まめ」というコトバには、元気、かわいい、細やかな、という意味があります。母の常套句「まめがいちばん」。あなたの毎日がまめでありますように。それが想いのベースにあります。島の友だちが家族総出でつくってくれた豆型木枠がどんどん出来上がっています。9月15日からだよ。お楽しみに。
21271279_1505693649498247_409536477


+心と身体に優しいケータリング

21078680_


▶9月15日(金)
HOA BINH TABLE(ホットドッグ)
山のハム夢工房の無添加ソーセージでつくるホットドッグ、無農薬有機自然栽培のベジサンドをその場で手づくり。
11234938_870316319705846_1396506788
Hoa_binh_tablejpg
9月16日(土)、17日(日)
メリメロ(ガレット/キッシュ/ベジクレープ)
フランス人店主が一枚一枚焼き上げるガレット(そば粉クレープ)やキッシュ、卵・乳製品不使用のベジクレープをお楽しみください。
_n
Photo
9月23日(土)
モハマヤバート(スパイス精進)
プレートスパイス精進ランチ 1,500円�●キッズランチ 1,000円   
純菜食のスパイス料理です。小さなお子さんからご年配の方まで召し上がっていただけますよ。
要予約 
(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com)
Jpg
Pg

9月24日(日)
カフエネッコ(珈琲とワッフル)
ネッコオーガニックミールス  1,100円
自家焙煎のオーガニック珈琲と植物素材のスイーツ&ドリンク。
限定ランチもご用意しております。
要予約
(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com)
11811476_858059914280747_5713959268
Photo_2

|

« 2017どうぶつ展@夢雲 | トップページ | 風 布 染ー斎藤洋 »

文化・芸術」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

食事会」カテゴリの記事

文化 芸術」カテゴリの記事

作品展のご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東學×村上美香ふたり展『朱夏Ⅶ』:

« 2017どうぶつ展@夢雲 | トップページ | 風 布 染ー斎藤洋 »