« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月 8日 (木)

2017-江崎満ノ宇宙@夢雲

Mitsuru Ezaki Exhibition
2017-6/24(土曜)〜7/3(月曜)
会期中無休 1:00~18:00
ギャラリー夢雲
奈良県宇陀市室生向渕415
Tel0745-92-3960
 
http://www.39moon.com/
室生の里はライステラスが美しく緑に溢れ小鳥達も楽しげに飛び交っています。
まちに待った『江崎満ノ宇宙』六月二四日(土曜日)から、七月三日(月曜日)まで期間中無休で開催いたします。
生きることのを豊かさを自由奔放に表現する江碕満さんが、奥能登与呂見村から、来廊です。命や魂がいっぱい溢れる大地の香りいっぱいの版画ややきものと江崎満さんに会いに、来ていただけるのを、楽しみにしております。(江崎さんは全日在廊です。)
心と身体に優しいケータリングもご用意してお待ちしています。 
2017a3
江崎満 / 木版画とやきもの
1952年 江田島に生まれる
京都・横浜暮らしを経て現在、石川県輪島、奥能登山中にて版画を制作、薪窯で焼き物作りに励む。毎年、東京・大阪・奈良・山口・福井・松山など各地で個展を開催、人気を得る。
ゴツゴツとして躍動感にあふれ、ぬくもりのある作品は多くの人の心をとらえて離さない。2007年にはあすなろ書房より絵本『たったひとつの』を刊行。著書に『銀河国よろみ村いろはにほへと』(架空社)、『星吐く羅漢』(新宿書房)。
江崎満の小さな不思議  http://gorosuke.exblog.jp/ 
2017a3b
今回の作陶も大地の女から始まり動物系骨壺や花入れ、
魚系大皿や掛花などややこしいものが多くなった。
もっぱら手捻りや紐作りなので轆轤では不可能な形を作りたい
2017a3a
『みなさんお元気ですか? 小生は元気です。
毎朝えっちら、ほっちらラジオ体操をやっていますがそのお陰です。
ところで、このところ仕事が手につかず自分ながら困っておりました。私のモットーは「頑張らない」です。元々、怠け者なんです。でも、何かに出会い、作りたい思いが募るとどんどん作ります。気がつけば朝になっている、そんなこともあります。でもそれは決して頑張ったのではありません。つい、そうなったのです。
ともあれ勝手気ままな仕事ぶりです。やるときはやるのですが、やらないときはまるでやりません。まるで予定とか計算とかが立ちません。そんな調子で周囲に迷惑をふりまきながら、なんとかこの30年をやってきましたが、それはひとえに夢雲さんや皆様のお陰です。私自身、こんな私を困ったやつだなあ、しょうがないやつだと情けなくもなり、笑えたりもするのですが、これからもそんな自分と付き合いながら何やら作っていこうと思う所存です。どうぞ皆様も、こんな私ですが 長い目で付きあってやってください。よろしくです。』
+ + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + +  + + + 
ケータリング心と身体に優しい
■6月24日(土)/7月1日(土)
カフェネッコ
自家焙煎のオーガニック珈琲と、植物素材のスウィーツ&ドリンク。
カフェネッコのスウィーツは植物素材100%、オーガニック原料や自家製粉を通して、より美味しくココロとカラダがヨロコブスウィーツを目指しています。
11811476_858059914280747_57139592_2
6月25日(日)
ドッグカフェ銀木犀
鰹と昆布出しを使い季節野菜中心にした和食
1400円 出来るだけ要予約
要予約/ギャラリー夢雲
(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com) 
Photo_2

メニュー
エンドウ豆餅の椀

八寸  〆鯵のてまり寿司
    新じゃが団子 木の芽味噌のせ
    トリつくね
    青物のおひたし
    宮島庵おあげさんの信田巻
    花わさびの白和え

大和丸茄子とズッキーニの田楽

香の物

添付の画像は八寸と大和丸茄子とズッキーニの田楽です。
自家製ジュースなども宜しければご賞味ください。

6月29日/30日
モハマヤバート
スパイス精進   プレートスパイス精進ランチ   1500円
キッズランチ   1000円
出来れば要予約 
体に優しい素材とオーガニックスパイスを使った、小さなお子さんからご年配の方まで召し上がって頂ける、純菜食のスパイス料理です。
17457831_1657879964508078_667030140
7月2日(日)
おのまとぺ
おのまとぺのお弁当ー1000円
と優しい手作りのお菓子
要予約/ギャラリー夢雲(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com)
お腹がグーグー鳴る、パクパク食べる・・・あなたが食べて感じるオノマトペはどんなでしょう?
11870891_857565094330229_91493049_2
 2017-江崎満ノ宇宙@夢雲に

心と身体に優しいケータリングもご用意してお待ちしています。 
ドッグカフェ銀木犀が初参加です。

■ドッグカフェ銀木犀
1000坪のランを併設するドッグカフェ銀木犀
ワンちゃんにも、人にも喜んでいただきたい。そんな思いから
豊富な奈良の地場野菜を中心に和・洋・中のお料理を提供しております。
今回は一番得意とする和食。
鰹と昆布のお出しを使って優しいお味に仕上げました。
お口に合えば幸いです。
お店で好評の紅茶や自家製ジュースなども宜しければご賞味ください。           銀木犀  服部貴子

■6月25日(日)
ドッグカフェ銀木犀鰹と昆布出しを使い季節野菜中心にした和食

1400円 出来るだけ要予約
https://ginmokusei.jimdo.com/
要予約/ギャラリー夢雲
(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.)

メニュー
エンドウ豆餅の椀

八寸  〆鯵のてまり寿司
    新じゃが団子 木の芽味噌のせ
    トリつくね
    青物のおひたし
    宮島庵おあげさんの信田巻
    花わさびの白和え

大和丸茄子とズッキーニの田楽

香の物

添付の画像は八寸と大和丸茄子とズッキーニの田楽です。
自家製ジュースなども宜しければご賞味ください。
銀木犀  服部貴子

■6月24日(土)/7月1日(土)
カフェネッコ

自家焙煎のオーガニック珈琲と、植物素材のスウィーツ&ドリンク。
カフェネッコのスウィーツは植物素材100%、オーガニック原料や自家製粉を通して、より美味しくココロとカラダがヨロコブスウィーツを目指しています。

■6月25日(日)
銀木犀(1000坪のドッグランとカフェ)

鰹と昆布出しを使い季節野菜中心にした和食
1400円 出来るだけ要予約
https://ginmokusei.jimdo.com/
要予約/ギャラリー夢雲
(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com)

■6月29日/30日
モハマヤバート

スパイス精進 プレートスパイス精進ランチ 1500円
キッズランチ 1000円
出来れば要予約 
体に優しい素材とオーガニックスパイスを使った、小さなお子さんからご年配の方まで召し上がって頂ける、純菜食のスパイス料理です。

■7月2日(日)
おのまとぺ

おのまとぺのお弁当ー1000円
と優しい手作りのお菓子
要予約/ギャラリー夢雲(電話:0745-92-3960 メール:moon39moon@gmail.com)
お腹がグーグー鳴る、パクパク食べる・・・あなたが食べて感じるオノマトペはどんなでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »