斎藤 洋の染 『風 布』-10月3日より開催いたします。
http://blog.canpan.info/shamurie/
3.11以降化学染料から自然染料に切り替え、1年前に利き手である右手の大怪我から奇跡の復活されました。 あらゆる苦難を乗り越えて今年初めての個展です。手紡ぎ手織りの布や、日本独自の布である毛斯綸(モスリン)やがら紡などを愛し、、その布と対話するような染め(手描き染)を今続けておられる斉藤洋さん。斎藤洋さんの染め布を夢雲でおなじみの竹田安嵯代さんが仕立てるコスチューム(あわせまとふ)も夢雲で発表していただけます♡ ショール、ウールモスリンの(もじり袖コート)、高木ゆりデザイン、斎藤利江子(仕立て)によるシャツ Shirt KAZAFU、 ショール ガーゼモスリン・がら紡・シルクオーガンジー・蚊帳生地(麻)など ・タぺストリー・綿反物 ・板絵 etc の作品です。
染めの材は、天然染料
パオブラジル・マリーゴールド・キハダ・ログウッド・ラックダイ・ラベンダー・クスノハガシワ・玉ねぎの皮・ルイボスティー・ウコン・アカネ・ザクロ・カテキュー・丁子・柿渋・藍 など
自然の恵みがいっぱいの 三年に一度の感慨深い心に響く斉藤洋の手描き染めの作品展を秋色に染まった夢雲で開催いたします。是非、ご高覧いただきたいです。
Tel+-0745,92-3960
Mail moon39moon@gmail.com
楽しみです〜〜
青空の下で多くの人たちが一緒になって、一本の長い布を染めてゆ『野染め』
みんなで自由に思いのまま白い布の上に刷毛を エイヤー!と
http://blog.canpan.info/shamurie/category_4/1
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)