« 2014年5月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月14日 (月)

1240『カリンバと珍獣画陶展」7月18日(金)より開催いたします。

『カリンバト珍獣画陶』山下光雄×中山昌果 
7月18日(金)〜7/27(月)開催します!!!
必見の楽し怪しい作品展です!!!
7月20日16;00よりロビン ロイドさんのライブがあります♡

Gif
奥能登の珠洲から、独創的な焼きものを緻密に作る、中山昌果さんの生命力溢れた珍獣画陶と 奈良の蛍が飛び交う自然豊かな御杖村で、今、音の響きをつくることに夢中の山下光雄さんの制作する、優しく素朴で美しい音色のカリンバとの楽しい共演。『カリンバと珍獣画陶展」を7月18日(金)より7月28日(月)まで、期間中無休で開催いたします.
7月20日(日)16時より、マルチプレイヤーで素敵なロビン・ロイドさんのライブ! 7/19(土)7/20(日)7/21(月) は遠く静岡県から可愛い素彼囲住の創作和風スパイス料理、7/25(金)7/26(土)7/27(日) は、おなじみのモハマヤバートのランチもご用意しております。緑に囲まれた夢雲で繰り広げられる、必見の楽しい作品展!!!
Ba60f6
中山昌果 Masaka Nakayama
この部屋で作るようになって
10年ちょっと経ったみたい
全く触れん道具は 山ほどあるけど 
結局使うヘラとカンナは いつもおんなじやから
スタメンだけが この手に馴染んで
喰わえると ちょっと しょっぱい
1981
石川県に生まれる
2003
石川県立九谷焼技術研   
究所卒業
2003   
卒業後地元珠洲にもどり、
自宅工房にて制作。
以降個展にて各地で作品
を発表
10543639_722637757786109_8109900595
山下光雄 Mituo  Yamashita
いま響きをテーマに作品を作っています。
どこまでも響くカリンバ
響きがどこまでも続いて
深い所に落ち着くような。
そんなカリンバを作りたいと思っています。  山下光雄
1967  
大阪生まれ
2000  
ロビン・ロイドさんに出会い
カリンバをつくり始める。
2005
夢雲 再生アート展に参加以降、
各地で作品を発表。
2008 
奈良県御杖村にを移住。
 
Photo_2
 7月20日(日)16時より、夢雲で

大好きなロビン・ロイドさんのライブ!! 開催します。7月20日(日)に遠く静岡県から素彼囲住さんの創作和風スパイス料理「素波囲住」の「自豊暮(しふく)茶」三昧御膳もご用意しています。
http://www.robbin-muse.info/index.html
http://www.39moon.com/
山下満美さんからのメッセージ
お待たせしました。2年ぶりの夢雲でのロビン・ロイドさんのライブです。
ロビンさんは民族楽器マルチプレイヤーとして有名ですが、お年寄りや障害を持つ方達のための音楽療法の実践と普及にも力を入れてます。ロビンさんのセラピーでは楽譜に頼らず、メロディやハーモニーよりもリズムと自然の力を借りて音楽を楽しみます。
人と人とのつながり、コミニケーションをとても大切にしているロビンさん。
今回のライブは、東アフリカがルーツのカリンバ(親指ピアノ)を中心に演奏し、参加された方達との音の交流が出来たらと思っています。



2014robbinlloydliv_2
7月19日(土)~7月21日(月・祝)の3日間

スパイスはほとんど使わない創作和風「素波囲住」料理を
想いを込めて提供させて頂きます。
そして、「自豊暮」緑茶も販売させて頂きます。

料理の献立は気まぐれで変わりますが…
自家製の御殿場の採れたて野菜を使って
夏野菜の和風「素波囲住」カレーランチプレート
「自豊暮」茶三昧御膳など
3日間全く異なるお料理になります。

またここへ戻れることに感謝の気持ちを込めて
何よりここでまたたくさんの人と出会えることを
本当に楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします☆

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年8月 »