ふたり展@夢雲
竹田安嵯代ーオブジェのようなバッグ×畑 ゑり子ー自然色の砂絵
5月 24 日(土)→6月1日(日)
●5月27日 (火) 2時~ 無料
絵とギター演奏と語りのイベントがあります。
絵 .畑 ゑ り 子
ギター.溝淵 仁啓
朗読 .原田 修身 竹田 安嵯代
+
MOON LUNCH
緑溢れる夢雲で心と身体に優しいMOON ランチをご用意しています.
アクセスhttp://www.39moon.com/blog/cat7922220/index.html
竹田安嵯代さんの独創的で身体にやさしいバッグの作品展夢雲で開催中!
+
●5/24(土)5/25(日)
おのまとぺ
中華ちまき点心ー¥1000(数量限定/要予約)
心と身体に優しいケーキやクッキーが届きます。
●5/31(土)6/1(日)
モハマヤバート
スパイスおばんざいとカレー¥1500
*要予約 数量限定
予約はこちら⇒moon39moon@gmail.com
tel.0745-92-3960
プロフイール
竹田 安嵯代 Asayo Takeda
1970年 平面の絵から立体として布のバッグが誕生する。
1983年 始めて京都で、個展を開く。
1985年 京都、大阪、名古屋、東京などで個展を開催、
この頃から、人体の形のバックが生まれる。
2年に一度の出逢い , 五月の新緑の美しい季節に、2人展が始まります。
プロフイール
畑 ゑり子 Eriko Hata
・1992年よりひたすら描く生活に入る
砂・墨・彩り等により、想いを大切な人々に伝えるべく表現
・京都法然院はじめ、カナダ・ピースノースギャラリー等各地で作品発表
・遊びの寺子屋での、子供達とのワークショップをきっかけに砂絵が生まれる
・詩や音楽とのジョイントを楽しみ、折々の出会いの中に驚きの発見や深い感謝を 持ちつ つ暮す
今ここの光の美しさ、風の色彩、緑のにおい・・・・・・
あなたと共に感じ、心やわらげ、過ごせるひとときが在る
2014年5月の夢雲へようこそ 畑 ゑり子
●5/24(土)5/25(日)
おのまとぺ
中華ちまき点心ー¥1000(数量限定/要予約)
心と身体に優しいケーキやクッキーが届きます。
●5/31(土)6/1(日)
モハマヤバート
スパイスおばんざいとカレー¥1500
*要予約 数量限定
予約はこちら⇒moon39moon@gmail.com
tel.0745-92-3960
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 2022ー白い冬、心の花をおくる(2022.11.17)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
- 焼きもの屋の仕事 〜北と南と湖国から〜 (2022.04.18)
「食事会」カテゴリの記事
- 2022キリムキリムと灯り(2022.03.08)
- 江崎満ノ宇宙(2021.09.07)
- 2021身にまとう自然(2021.06.27)
- カリンバと珍獣画羊展(2020.09.09)
- 『水月』 つつむ、 つなぐ、つながる 3人3楽 (2020.07.03)
「料理」カテゴリの記事
- 生命の光(2021.03.19)
- 生命の光ー田中モハン・荒川尚也・勝水喜一(2019.03.26)
- 耶馬渓の自然と宇宙のかけら展(2017.12.06)
- 2017どうぶつ展@夢雲(2017.08.09)
- 生命の樹 -ギャラリ-夢雲20周年記念展(2017.02.19)
「文化 芸術」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 2022ー白い冬、心の花をおくる(2022.11.17)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
「作品展のご案内」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
- 焼きもの屋の仕事 〜北と南と湖国から〜 (2022.04.18)
コメント