耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月十三日(金)〜二三日(月)まで十一日間無休で開催いたします。
一年の感謝こめて夢雲の今年、最終の作品展を開催いたします。木の木片などをチェンソーを使って漆や草木で染めた温かく味わい深い木の器をつくる夢雲ではおなじみの中島信男。木の木片や皮(山桜・檜、・ブルーベリーなど)染料として、煮出し何度も染め重ね染め布をつくり、丁寧な手仕事の着心地のいい衣をつくる藤野初子。今回は遺作展になりますが、木と共に生き、木の生命の温もりを感じる座って心地よい、存在感のある椅子をつくる、椅子工房MOKU・MOKUの藤野善則。耶馬溪の自然と共に暮らす3人の作品と、耶馬渓のDMのデザインをお願いしている、温かく優しい、柔らかな光を放つ版画家の森ひろこが加わっての作品展、『耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月十三日(金)〜二三日(月)まで十一日間無休で開催いたします。耶馬渓の自然から生まれた食材に感動し、耶馬渓で食事会を開催した野菜料理家、Chie(森智恵子)のランチとご用意しております
「まだ、うれしいこと、悲しいこと、辛いこと、
これではまだ、いい顔にはなれないだろうな、
http://sobakiri-bong.com/note/?p=361
森 ひろこ木版画展at moon
耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月二三日(月)まで無休で開催ます。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 2022ー白い冬、心の花をおくる(2022.11.17)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
- 焼きもの屋の仕事 〜北と南と湖国から〜 (2022.04.18)
「食事会」カテゴリの記事
- 2022キリムキリムと灯り(2022.03.08)
- 江崎満ノ宇宙(2021.09.07)
- 2021身にまとう自然(2021.06.27)
- カリンバと珍獣画羊展(2020.09.09)
- 『水月』 つつむ、 つなぐ、つながる 3人3楽 (2020.07.03)
「文化 芸術」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 2022ー白い冬、心の花をおくる(2022.11.17)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
「作品展のご案内」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
- 焼きもの屋の仕事 〜北と南と湖国から〜 (2022.04.18)
コメント