耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月十三日(金)〜二三日(月)まで十一日間無休で開催いたします。
一年の感謝こめて夢雲の今年、最終の作品展を開催いたします。木の木片などをチェンソーを使って漆や草木で染めた温かく味わい深い木の器をつくる夢雲ではおなじみの中島信男。木の木片や皮(山桜・檜、・ブルーベリーなど)染料として、煮出し何度も染め重ね染め布をつくり、丁寧な手仕事の着心地のいい衣をつくる藤野初子。今回は遺作展になりますが、木と共に生き、木の生命の温もりを感じる座って心地よい、存在感のある椅子をつくる、椅子工房MOKU・MOKUの藤野善則。耶馬溪の自然と共に暮らす3人の作品と、耶馬渓のDMのデザインをお願いしている、温かく優しい、柔らかな光を放つ版画家の森ひろこが加わっての作品展、『耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月十三日(金)〜二三日(月)まで十一日間無休で開催いたします。耶馬渓の自然から生まれた食材に感動し、耶馬渓で食事会を開催した野菜料理家、Chie(森智恵子)のランチとご用意しております
前回の夢雲展から早二年、色んなことがありすぎた。昨年の九州北部豪雨。 二回の災害に心があ折れそうになった。そして、友の死。ともに木を削り始めたのは三十年前。見よう見まねで、師はいなかったが、よきライバルに恵まれた。 感謝している。 中島 信男
中島信男
30歳より勤めの傍ら、木工を始め31年目。今は、木工と農業が生業。
主に器を制作する。チェンソーなどの道具を使うため同じものはない。仕上げ
は生漆。
「まだ、うれしいこと、悲しいこと、辛いこと、
これではまだ、いい顔にはなれないだろうな、
藤野義則
高校を卒業後、農林業を生業とし、傍ら趣味の木工を続けてきた。
平成3年の台風人生は一変。林業を続けることが困難になり、木工に専念。
ハンス・ウェグナー、ジョージ・ナカシマ、小島伸吾を師事し、独学で座
り心地の良い椅子づくりを目指している。
今回は遺作展になりますが、木と共に生き、木の生命の温もりを感じる座って心地よい、存在感のある椅子をつくる、椅子工房MOKU・MOKUの藤野善則作
http://www.39moon.com/
『毎日主人と工房へ行き
それぞれの部屋で作品作り
常々主人が
”生涯現役”と言っていた
言葉が思い出されます
椅子が主人であり
今でもそばにいてくれるような
木がします
どうぞ椅子に掛けてみてください』藤野初子
藤野初子
耶馬溪に生まれ、夫と農林業に従事。夫が木工に専念したことをきっかけ
に、自分も草木染めを独学で始める
樹々、草花より染料をとり染めました。おだやかであったかい色合いをどうぞ。
森ひろこ
1975年大阪生まれ
版画家・イラストレーター
2000年渡英後、絵を志す。2005年ケンブリッジスクールオブアート
イラストレーション科、卒業。帰国後、毎年個展を開催。
近年は、イタリア・トスカーナ地方のカッラーラや奄美大島・加計呂麻島などでの出会い、日々の暮らしの中では味わえない大自然の中で過ごす時間がイマジネーションの世界を広げてくれている。
+
◇藤野善則さんの長男である木工家の藤野祐一さんが関東から耶馬渓にもどられました。藤野祐一さんも数点発表していただけると思います。
耶馬渓の自然から生まれた食材に感動し、耶馬渓で食事会を開催した野菜料理家、Chie(森智恵子)のランチとわっかのぱんや和さんのランチもご用意しております(要予約)
+
*
◇心と身体に優しいChieランチ
12/14日(土)15日(日)18日(水)
耶馬渓と奈良の野菜をたっぷり使った
心と体がほっこり温まるsoupランチ¥1500
(要予約)数量限定
Tel:0745-92-3960
Mail:moon39moon@gmail.com
メニュー
中島さん奥さんたちが作った耶馬渓産玄米餅のパニーニ
イタリアマンマに習った野菜たっぷり白インゲン豆のスープ
野菜のフリット
リンゴのピクルス
かぶのオリーブオイル煮
の予定です
+
他に玄米のキッシュ
干し柿のガトーショコラ
リンゴと白ワインのケーキなどご用意しています。
+
◇わっかのぱんや和
12/22(日)
山芋の酵母でつくったわっかのぱんとスープとサラダ
+
奈良の野菜・果物を使ったベーグル 各200円
スープとサラダのセット 500円
山芋の酵母でつくったわっかのぱんとスープとサラダ
できればご予約ください。
Tel:0745-92-3960
Mail:moon39moon@gmail.com
わっかのぱん
からだが喜ぶ安全な食材と奈良県で生まれた野菜・果物を
使ってつくるパンのことです。
国産の小麦と奈良産の玄米を練り込み、玄米・りんご・にんじん・
山芋の酵母でわっかのぱんになるのです。
+
◇おのまとぺ
12/23(月)
おのまとぺ
11時〜17時
「奈良とおきなわのチャンプルーランチ」数量限定とお菓子をお届けします
+++
そば切り凡愚のお父ちゃんが凡愚ノートにギャラリー夢雲で開催中の森ひろこさんのことを素敵に紹介してくれています。
http://sobakiri-bong.com/note/?p=361
http://sobakiri-bong.com/note/?p=361
森 ひろこ木版画展at moon
耶馬渓の自然と宇宙のかけら展』を十二月二三日(月)まで無休で開催ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)