2009大須賀昭彦・和子ステンドグラスの灯り展Ⅱ
Akihiko Osuga・Kazuko Osuga Exhibition
Glass and Light 2009
大須賀昭彦・和子ステンドグラスの灯り展
2009年10月2日(金)~10月12日(月)
11時~18時 期間中無休
土曜日10月3日と10月10日は夜7時まで開館しております。
北アルプスの麓、安曇野の端っこ、美しい馬羅尾の森とたんぼにはさまれた素敵な工房で生まれた、大須賀昭彦氏と 和子さんのステンドグラスの灯りは、シンプルでモダンな中に自然の美しさが醸しだされ夢雲の古民家の空間を、新鮮に美しく蘇ります。3年に一度のまちにまった作品展。幾重にも重なる山並みの黄昏と古民家からもれる美しく優しい光と影を楽しめる作品展。土曜日は夜7時まで開廊いたします。10月10日(土)と10月11日(日)は、心と身体に優しいChieのイタリアン精進ランチをご用意をお待ちしております。 夢雲
■心と身体に優しいChieのイタリアン精進ランチ
10/10(土)・10・11(日)11時~17時
要予約・\1500ギャラリー夢雲・Tel:0745-92-3960
E-mail: moon39moon@gmail.com
夢雲アクセスーhttp://www.39moon.com/blog/cat7922220/index.html
http://www.google.co.jp/ギャラリー夢雲BLOG
夢雲へのアクセス
GALLERY 夢雲
〒633-0316
奈良県宇陀郡室生村向渕415
TEL0745-92-3960
メール moon39moon@gmail.com
http://www.39moon.com/
車― 東京・名古屋・大阪・京都方面より 名阪国道針インターから10分位で夢雲へ到着。
●名阪国道「針」インターを降りて(369号線)を、室生寺方面へ
→外の橋を左折(ローソンあり)県道28号線を2つ目の点滅信号
→右折(手前に向渕バス停)橋を渡ってすぐ(大きな物置小屋あり)左折
→安楽寺の前を通って夢雲の看板あり。間すぐはいると(細い道ですが)駐車場あり。
又は看板のところ左折、少し行くと左手に広場アリ。駐車可。
●名張方面榛原方面より
165線・緑川(室生針線県道28号線)を針方面へ
室生アートハウスを超えて10メートル地点急カーブのところ左折(夢雲看板)のところを
坂を上っ手来る。左手最初の民家。夢雲少し手前右手に広場に駐車可。
電車―
●大阪からー近鉄大阪線(名古屋・青山・名張方面)急行(上本町-鶴橋→50分
→室生口大野駅下車→タクシーで10分
●京都からー近鉄特急(八木乗り換え)→室生口大野駅下車→タクシーで10分
●東京・名古屋から―近鉄特急(名張乗り換え)→室生口大野駅下車→タクシーで10分
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 生命の光(2023.03.21)
- 2022ー白い冬、心の花をおくる(2022.11.17)
- 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展(2022.10.14)
- 相場るい児・尾形アツシ二人展』(2022.08.16)
- 水月(2022.05.26)
コメント