« Bharti Ikat Art Collection | トップページ | 7月18日よりカリンバと珍獣画陶を開催いたします. »

2008年7月 3日 (木)

カリンバの名手ロビン ロイドLive

Robbin Lloyd Live
2008・7/18[金]4時より

カリンバの名手ロビン ロイドさんのLiveをギャラリー夢雲で開催します.

http://www.robbin-muse.info/

Live

Robbin Lloyd 
General Profile

イリノイ州(USA)出身。4歳からドラム、7歳からギターを始め、
民族音楽(ワールド・ミュージック)を中心に学び、奏で、教え
ることに人生をかけてきた。
大学卒業後、アジアを拠点に活動。50カ国以上を旅し、多くの
ミュージシャンと共に音楽を楽しみ、旅で出会う原生林や熱帯
雨林、山や川、砂漠、鳥の声、動植物などからインスピレーシ
ョンを得る。ソロでもグループでも活動し、カリンバ(アフリカ)、
笛(アジア・ヨーロッパ)、尺八、三線、パーカッションなどさま
ざまな民族楽器に囲まれ、マルチ・プレイヤーとしての評価が
高い。聴衆は0歳から102歳まで、会場はホームコンサートや
お寺での演奏から文化ホールや野外の大会場までと幅広い。
ワークショップも人気。また、お年寄りや障害を持つ方たちの
ための音楽療法の実践と普及にも努めている。
マスメディアはできる限り避けつつも、20枚以上のCD製作に
参加し、折に触れラジオやテレビでその音楽が流れることがある。
音楽の他、エッセイを書いたり写真を撮ったり、長い散歩をしてお
気に入りの喫茶店でチャイを飲みながら本を読んだりしていると
幸せ。

|

« Bharti Ikat Art Collection | トップページ | 7月18日よりカリンバと珍獣画陶を開催いたします. »

LIVE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カリンバの名手ロビン ロイドLive:

» 進化する珍獣 by夢雲 [碧ガラス]
「山下光雄ーカリンバ*中山昌果ー珍獣画陶」に、行ってきました。 http://gallerymoon.cocolog-nifty.com/ 予定より、出発が遅れて、「カリンバの名手ロビン ロイドLive」に間に合わないと思いましたが、いくつかの曲を聴くことが出来ました。 カリンバ単独での演奏は初めて聞きました。 澄んで、清らかな音色に驚きました。 もっと素朴な楽器と思っていたのに、その洗礼された音のナイーブさに驚きました。 おりしも今日は満月。 尺八での荒城の月も、この場の雰囲..... [続きを読む]

受信: 2008年7月20日 (日) 22時50分

» 山下光雄ーカリンバ*中山昌果ー珍獣画陶 [碧ガラス]
7月18日からの夢雲での催しの案内が来ました。 中山昌果ちゃんから素敵な封書で・・・・。 http://gallerymoon.cocolog-nifty.com/ 昌果ちゃんの作品展、とっても楽しみ。 今回の珍獣は、どんなかな〜? 昌果ちゃんは、とても若くて愛らしい人です。 でも、なんだか妖しいエネルギーを持っています。 いつもは、おっとりとした、長閑なお嬢さんに見えるのに、窯の中に閉じ込められた炎が、空気を求めて、外に噴出してくるように、ときどき、彼女の中の炎が見え..... [続きを読む]

受信: 2008年7月20日 (日) 22時58分

« Bharti Ikat Art Collection | トップページ | 7月18日よりカリンバと珍獣画陶を開催いたします. »