« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月 3日 (木)

7月18日よりカリンバと珍獣画陶を開催いたします.

山下光雄ーカリンバ*中山昌果ー珍獣画陶

奈良県御杖村の川には蛍が舞い、
鹿や狸がやってくる広い庭のある工房に移り住んだ
山下光雄さんから生まれた美しい音色のカリンバと、
能登北端の美しい海に囲まれた珠洲で生まれ育った
中山昌果ちゃんの珍獣画陶は、
穴窯で何日間も焼かれた独自の焼もので、
楽しくて、エネルギーに満ち溢れています.

緑に囲まれた夢雲で繰り広げられる若さ溢れる楽しい作品展に、、、
7月18日の夕方4時から、カリンバの名手、ロビン ロイドさん
ののオープニングライブ、
そして7月18日・19日・20日の金・土・日曜日は、
身体に優しいモハマヤバートのインド純菜食家庭料理を
ご用意しております.
満月の7月18日は夜8時まで開催いたします
                                                                                                 ギャラリー夢雲

2008

20082

2008


モハマヤバートのインド純菜食家庭料理

無農薬玄米や国産小麦を使ったベジタリアンカレー。

7/18(金)11時~20時
7/19(土)7/20(日)11時~17時
\1200 出来れば要予約

7月18日は満月 夜8時まで営業いたします.

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (4)

カリンバの名手ロビン ロイドLive

Robbin Lloyd Live
2008・7/18[金]4時より

カリンバの名手ロビン ロイドさんのLiveをギャラリー夢雲で開催します.

http://www.robbin-muse.info/

Live

Robbin Lloyd 
General Profile

イリノイ州(USA)出身。4歳からドラム、7歳からギターを始め、
民族音楽(ワールド・ミュージック)を中心に学び、奏で、教え
ることに人生をかけてきた。
大学卒業後、アジアを拠点に活動。50カ国以上を旅し、多くの
ミュージシャンと共に音楽を楽しみ、旅で出会う原生林や熱帯
雨林、山や川、砂漠、鳥の声、動植物などからインスピレーシ
ョンを得る。ソロでもグループでも活動し、カリンバ(アフリカ)、
笛(アジア・ヨーロッパ)、尺八、三線、パーカッションなどさま
ざまな民族楽器に囲まれ、マルチ・プレイヤーとしての評価が
高い。聴衆は0歳から102歳まで、会場はホームコンサートや
お寺での演奏から文化ホールや野外の大会場までと幅広い。
ワークショップも人気。また、お年寄りや障害を持つ方たちの
ための音楽療法の実践と普及にも努めている。
マスメディアはできる限り避けつつも、20枚以上のCD製作に
参加し、折に触れラジオやテレビでその音楽が流れることがある。
音楽の他、エッセイを書いたり写真を撮ったり、長い散歩をしてお
気に入りの喫茶店でチャイを飲みながら本を読んだりしていると
幸せ。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »