ギャラリー夢雲BLOG

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月 8日 (火)

南蛮&白磁ー森岡成好・由利子展Ⅱ

2


1


2008年4月 8日 (火) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2008年4月 7日 (月)

南蛮&白磁ー森岡成好・由利子Ⅰ

B


Photo_2


2008年4月 7日 (月) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

フォト
プロフィール
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • LIVE
  • おすすめサイト
  • お知らせ
  • アクセス
  • 住まい・インテリア
  • 作品展のご案内
  • 写真館
  • 心と体
  • 文化 芸術
  • 文化・芸術
  • 料理
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 書籍・雑誌
  • 被災地のみなさまに
  • 音楽
  • 食事会

マイフォト

  • 3代目夢雲
  • Anagama
    Joy Brown
  • 308242_162226927202478_252080123_n
    gallery moon
  • Img_5844
    こばやしゆうーお絵描き教室
  • Img_2624
    カリンバー山下光雄
  • Neneresimg5
    キリムと灯り
  • Hyousi_2
    スンバのイカット
  • 03850005
    ミツルカメリアーノ・色鉛筆画
  • Dscn0676
    中山昌果ー珍獣画陶
  • 中島信男ー 耶馬溪 木の器
  • Portrait_07tiff
    久仁ー黒檀染ー長崎麻弥
  • Child_work_shop
    勝水喜一
  • 92390008
    南蛮・中本純也・中本理詠
  • 斉藤洋ー染色家ー野染め
  • Gac11
    朱夏ー東学ー天妖
  • Img_0390
    森岡成好ー南蛮
  • 河上知明ー灯り・チタン三昧琴
  • Dscn3639
    河野甲ーレザーワーク
  • Photo_7
    版画家ー江崎満
  • 20081008082047
    犬―むうん(夢雲)
  • 085ajpg
    珠洲焼きー中山達磨
  • Aiba_deme2bss1
    相場るい児ー陶人形・根付・水盤
  • 612_113
    竹田安嵯代ーオブジェのようなバック
  • Dsc_25191
    ステンドグラスー大須賀明彦・和子

リンク

  • ギャラリー夢雲からの散歩
  • ギャラリー夢雲BLOG
  • 砂浜美術館
  • ベネッセアートサイト直島
  • 金沢21世紀美術館
  • 金沢美術工芸大学
  • 京都造形芸術大学
  • 京都市立芸術大学 : 美術学部
  • 大阪芸術大学 
  • 東京藝術大学
  • Hara Museum Web
  •  兵庫県立美術館  
  • MIHO MUSEUM
  • 大阪市立東洋陶磁美術館
  • 東京国立博物館 HOME
  • 奈良県 美術館&ギャラリーリンク集
  • 奈良国立博物館
  • 室生村
  • 室生山上公園 芸術の森
  • 女人高野 室生寺

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

最近の記事

  • 生命の光
  • 2022ー白い冬、心の花をおくる
  • 河野甲 革立体の世界 と かたつむりミュージアム・ラセン館展
  • カリンバと珍獣画羊展
  • 相場るい児・尾形アツシ二人展』
  • 水月
  • 焼きもの屋の仕事 〜北と南と湖国から〜
  • 2022キリムキリムと灯り
  • 2021-耶馬渓の自然と宇宙のかけら展
  • 幻の古陶 珠洲焼・中山達磨陶展
RSSを表示する

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
無料ブログはココログ

南蛮・中本純也・中本理詠

  • 92390008

竹田安嵯代ーオブジェのようなバック

  • 612_113
    竹田安嵯代 Asayo Takeda 真摯に人に向かい、ますます自由に、 そして丁寧に独創的なバックをつくる. 型紙を使わず布から得たインスプレーションノまま表現する 竹田安嵯代さんのバックは、バックとは思えないオブジェのような不思議な造形で、、持つ人の身体に優しくフィットし使うほどしなやかに味わい深いバックを制作.

Joy Brown

  • Anagama

犬―むうん(夢雲)

  • 20081008082047

スンバのイカット

  • Hyousi_2

キリムと灯り

  • Neneresimg5

相場るい児ー陶人形・根付・水盤

  • Aiba_deme2bss1

カリンバー山下光雄

  • Img_2624

河上知明ー灯り・チタン三昧琴

ステンドグラスー大須賀明彦・和子

  • Dsc_25191

中山昌果ー珍獣画陶

  • Dscn0676

森岡成好ー南蛮

  • Img_0390

河野甲ーレザーワーク

  • Dscn3639

中島信男ー 耶馬溪 木の器

こばやしゆうーお絵描き教室

  • Img_5844

版画家ー江崎満

  • Photo_7

朱夏ー東学ー天妖

  • Gac11

久仁ー黒檀染ー長崎麻弥

  • Portrait_07tiff

珠洲焼きー中山達磨

  • 085ajpg

斉藤洋ー染色家ー野染め